投稿されたお話

投稿されたお話

タロイモ7さんの投稿 中古車

2015年03月25日 08:33
30年ほど前、当時、親がOO市でパーラーをやっていたのだけど、お得意さんで知り合いのNさんという人がいたんですが、中古車屋で非常にかっこいいスポーツ車を買ったって喜んでいたんです。 今思い出すと白のフェアレディZだったと思うんだけど、数週間後には新車の普通車にのっていました。 親が仕入れの車の中で話していたんですけど、ドライブしていたらバックミラーを見たら女が覗き込んでいたらしいです。 当時はその手の話をちょいちょい聞きました。

タロイモ7さんの投稿 某ホテルの怪

2015年03月25日 08:30
以前、話していた社会人1年生の時に勤めていた某有名ホテルの話をメールしますね。   自分が勤めていた某有名ホテルとはOOOOOホテルです。   まだバブル冷めやらぬ90年はじめで1年目19歳からバーに配属されました。   そこでは本当にいろいろありました。   先輩の女性バーテンダーがお客さんをレジからお見送りしたあとにバーに戻る時に地面からでてきた手に足を引っ張られて転びそうになったり、3時頃、ホールの最後の電気を消してエレベーターを待っていたらホールから絶叫が聞こえてきたりとその階だけでもかなり

タロイモ7さんの投稿 オーブ

2015年03月25日 08:24
タロイモ7です。 大した写真ではないのですが、写真を添付しますね。 7年ぐらい前ですけど、緊急の仮住まいで1年ほど住んでいた部屋なんですけど、試しに写真を取ると必ず1個はオーブが取れる部屋でした。 あと、オーブと混じって白いゴミみたいな濃ゆいモノもよく飛んでいました。 住人も変な人ばかりで、安いアパートなのに玄関前にものすごいセキュリティー装置をつけている部屋があれば、朝、出かけるために門扉に行けば大量の血が吐いてあったりと奇妙なアパートでした。 でも、不思議とそこにいる時に色々なチャンスにも恵まれました。  

スタン半生さんのお話

2015年03月25日 08:23
フィートゥーな皆さんこんばんは。   ペチョネーム:スタン・半生 と、申します。   台風のさなか、なにやら怪しげな集いを行うというので USTで参加しますよw 「不思議な話とか怖い話をちょーだい」ということなので、 送りますねー     以前、私が住んでいたアパートは、いわゆる心霊スポットなわけでして 一言怪談的な話が多いんです。   たとえば、 アパートの階段に黒い影が長い銃?みたいなものを持っていて子供たちに 手招きしてた。とか。 お盆のくゎっちーは翌日には確実に腐ってる。とか。 私が嫁さんの隣で寝

スタン半生さんのお話 妖精の話

2015年03月25日 08:23
フィートゥの皆様こんばんは   スタン・半生です。     マジメに送ってみますよ。   心霊スポットだった以前のアパート 幽霊以外にも【妖精】らしき存在もいて この存在は次男坊にしか見えない。で、数人いるらしく いろいろ、やらかすんです。 物隠して喜んでるウーマクゥ妖精やマジメでその隠したモノを探し出してくれる妖精。 そんな妖精達の中でよく出歩く妖精が次男に泡瀬の某おもちゃ屋に行きたい。と、言ってる。 て、次男坊が言うので家族でおもちゃ屋へ。   出発の時から次男坊は手を繋いだり、肩に乗ってヒソヒソ話して笑っ

怪談図書館 桜井館長のお話

2015年03月25日 08:22
えらぶのイラブー話 学生時代の友人でTさんという沖縄の女性がいました 彼女の語る話は、関東甲信越で育った私には珍しい事ばかりで 時間があると「お茶とケーキをおごる」約束で、話を聞かせてもらっていました。 そんな中から、印象的だった話を書いてみようと思います…… Tさんのお父さんは、海に続く浜を持ったホテルを経営しており 潜るのが非常に好きで、上手だったTさんは 夏休みになればお客さんを連れて、ホテル前の海で見所や 案内をしていました。 ある時、案内したお客さんの中には「モリ」を持った人がおり ウミヘビが寄ってきたので、モリで狙ったが、外れたと言ったそうです。 Tさんは

Enzoさんのお話 白い着物の女

2015年03月25日 07:58
みなさん、こんばんは。 私が中学校の時に見たことを聞いてほしくてメールしました。   Y中学校2年生の時。 音楽室で授業を受けていたら・・・。 三年の先輩が気が狂ったようになり、 3階の教室から飛び降りようとしたらしく・・・。 すぐに両腕を体育の先生に つかまれて保健室へ行くために音楽室の前の廊下を通過したんです。 あまりにもすごい暴れ方と声だったので みんなどうした?と授業もとまり、廊下を見ていたのですが。   私もぼーっと見ていたらその3年の先輩の後ろから 白い着物を来た女性がすーーーーっと浮いたようについていくのです

諸見里 杉子さんの投稿

2015年03月25日 07:57
ぺーちんさん、ぺちょちょさん、こはらさん 新感覚怪談番組のスタート、おめでとうございます。笑 きっと台風の中、読谷のあやかし達も「ぺちぺちょ怪談」に耳を傾けている事でしょう。 さて・・・体験談を・・・と思いましたが、皆さんのようにドラマチックな体験はないワタクシ。 怪談降臨の怪談朗読収録中に、何もない空間からパチンパチンという音がしたり つい先日、某番組のナレーション収録中に机とスタジオの壁の間からがさがさ音がしたり (私が机を動かしている訳ではありません。机と壁はほぼ接していて、がさがさいうものは間にない) 怪談降臨弐拾伍夜放送中に、右後ろから男性の声らしきものがしたり・・・そんな程度